表 裏
先日仕入れたモチノキです。
明らかに異常な葉に気付き、これ病気か害虫害じゃないの??と、業者さんに問いてみましたが、蒸れてアブラムシがついたかな? との返答に不信に思いつつトラックに積み込んでしまいました。
翌日、植栽する予定だったのですが、よくよく考えるとこんな樹を植える訳にはいけないと、
思いとどまり他の樹に変更しました。
こんな樹を普通に揃えた業者さんと、その時即判断しなかった自分の甘さに猛反省です、、、 いずれにしても業者さんにはこれは品物として使えない事を伝えました。
調べるとこれはタイワントガシキジラミの害ということがわかりました。
今までモチノキにはすす病やカイガラ虫の害は見てきましたが、こんなのを見たのははじめてです。
長野県北部の長野市より北方はモチノキが育つのにギリギリの所、気候の寒いこちらでは育つ常緑樹も限られてしまいます。ですから害虫もこちらでは生息出来ないのも多いと思います。
先日仕入れたモチノキです。
明らかに異常な葉に気付き、これ病気か害虫害じゃないの??と、業者さんに問いてみましたが、蒸れてアブラムシがついたかな? との返答に不信に思いつつトラックに積み込んでしまいました。
翌日、植栽する予定だったのですが、よくよく考えるとこんな樹を植える訳にはいけないと、
思いとどまり他の樹に変更しました。
こんな樹を普通に揃えた業者さんと、その時即判断しなかった自分の甘さに猛反省です、、、 いずれにしても業者さんにはこれは品物として使えない事を伝えました。
調べるとこれはタイワントガシキジラミの害ということがわかりました。
今までモチノキにはすす病やカイガラ虫の害は見てきましたが、こんなのを見たのははじめてです。
長野県北部の長野市より北方はモチノキが育つのにギリギリの所、気候の寒いこちらでは育つ常緑樹も限られてしまいます。ですから害虫もこちらでは生息出来ないのも多いと思います。
| 23:30 | 未分類
前の記事
2019年04月08日
次の記事
2019年04月17日
コメント