小布施町から北の方角にはこの高社山が見えます。
別名高井富士とも言いますが、この山も存在感がありますね。
朝7:30、日の出の遅いこの時期は高社山には陽があたっても
小布施の町に(特に雁田山ふもと)陽の光が注ぐのはもう少し
時間が掛かりますね。
善光寺表参道に隣接する小路です。
今日はこちら正信坊様の赤松の剪定作業に来ました。
趣きのあるこの小路の景観になくてはならない松です。
その松に関われるのはありがたいことです。
こちらはその松から見た善光寺仁王門の屋根と火の見やぐらです
こんなアングルで景色を見れるのは植木屋ぐらいですかね?
新潟県の大好きな自分は月に1~2回は上越市や新井の道の駅に行きます。
海なし県の長野県に生まれ育った自分は海を見るとワ―っと感動してしまいます。
多分、長野県民はおおかたそんな感覚でいると思います。
長野県北部ですと高速走って45分くらいかな?で上越市に行けますので、新鮮な寿司は気軽に食べれます。
その道中に新井道の駅があり、ここでは必ず新潟名物 笹団子を買います。
今日もその道の駅で笹団子を買ってきました。あんこと甘いものに目がない自分です。
出来立てで美味いでーす
海なし県の長野県に生まれ育った自分は海を見るとワ―っと感動してしまいます。
多分、長野県民はおおかたそんな感覚でいると思います。
長野県北部ですと高速走って45分くらいかな?で上越市に行けますので、新鮮な寿司は気軽に食べれます。
その道中に新井道の駅があり、ここでは必ず新潟名物 笹団子を買います。
今日もその道の駅で笹団子を買ってきました。あんこと甘いものに目がない自分です。
出来立てで美味いでーす
昨日伺ったお宅で10時の休憩にお茶をいただきながら、
ここ高山村のリンゴの旨さは他の地区と比べてぜんぜん違いますよね・・・
^_^;と 話していたら 帰りにこんなにいただきました。
(これはフジです)
これから益々美味しくなるのです (^◇^)>
ここ高山村のリンゴの旨さは他の地区と比べてぜんぜん違いますよね・・・
^_^;と 話していたら 帰りにこんなにいただきました。
(これはフジです)
これから益々美味しくなるのです (^◇^)>
今日酒屋さんでこの越乃寒梅を見つけました。
確か今年の夏に友人が新潟に行ってこの灑(サイ)という寒梅を買ってきてくれて、冷酒でいただきましたが、いやーこの酒は旨いと思いましたね。
越乃寒梅といえば以前は幻の酒なんていわれましたが、お隣の新潟県は米処で美味しい日本酒がたくさんありますよね。
季節的にも日本酒が美味しい時期になってきました。
今日は高山村へ剪定に行きました。
天気も良く紅葉もいいです。
ところで昨日は長野県東信から軽沢、群馬は松井田、藤岡 栃木は足利、佐野、鹿沼と高速を飛ばし目に映る景色を見てきましたが、、 紅葉は今現在、長野県北信がかなりいいです。
近年でも今年は赤色が目に付きますし黄色やオレンジも色鮮やかに感じます。
今日は晴天で気持ちがいい日だった。この雁田山もだいぶ色付いてきた。
ここは岩松院というお寺の山門辺りです。
このお寺は雁田山のふもとにあり、テレビ番組でもよく紹介されています。
それはあの葛飾北斎が描いた八方睨みの鳳凰が描かれた天井画で有名なお寺なのです。
今日も観光客の方がたくさん訪れていました。
小布施の秋も深まってきました。
今日伺ったのは老舗の店舗でそこには中庭があり、色鮮やかなツワブキの花が咲いていた。
北信濃は近くの山も初冠雪したとニュースで流れていたが、この季節を待っていたのかツワブキは・・・
活き活きしてる。
そのツワブキのそばに柿の木があるのだけど、今年は近年ないくらい豊作で、剪定して落とした枝から実をもぎ取り早速かじってみるとチョー甘くて絶品でした。
ナイショで10個いただき〜〜