これは何だかわかりますか???
葉を見ただけでサニーレタスっぽいけどと思いましたが、、
昨日伺ったお客様の畑にあったこれはやはりサニーレタスでした。 種が落ちて勝手に生えてきたとの事でしたが、ほったらかすとこんな風になるんだと改めて驚きました。
ちなみに種が出来るなら花も咲くはず、その花はどんな花だろう??
そう思っていると花を咲かせているレタスがありました。
それはこんな花でした。 初めてサニーレタスの花を見ました。
駐車場脇にこんなのがひょっこり生えてきました。
本来なら雑草として刈ってしまいますが、もしかしたら良い花咲くのだろうか??
そんな期待をしながら花を付けるのを待っていました。
いよいよ開花となりましたが 『えっ、、、』といった感じです。
こいつは[シロバナシナガワハギ]といいます。期待はずれでしたが、縁があってここに咲いてくれたんだなーーっと思ったら愛着を感じてきました。
昨日は去年の台風19号で堤防が決壊し甚大な被害を受けた長野市赤沼地区のある農家さんのお宅に伺いました。
住宅は3~4m泥水につかり住むことが出来ず、今は隣の須坂市にアパートを借りてここへ通い農作業をしているそうです。 大規模な林檎農家さんですが住宅再建にはまだまだ先が長いと思われます。
畑のほうは堆積した泥も少ないようで林檎の木はいつものように実を付けていました。
住宅は3~4m泥水につかり住むことが出来ず、今は隣の須坂市にアパートを借りてここへ通い農作業をしているそうです。 大規模な林檎農家さんですが住宅再建にはまだまだ先が長いと思われます。
畑のほうは堆積した泥も少ないようで林檎の木はいつものように実を付けていました。
今朝、6時からこの『ゆうすげ花壇』の草取りをしていました。
もう十数年経つと思いますが仲間達とこつこつと造り上げたこの花壇は当初雑草だらけで荒廃した場所でした。
そんな所へ石垣を積み、桜を植え、名前のゆかりであるゆうすげを植え、水を引き流れを造り、あずま屋まで建てました。
今日こうして仲間達と力を合わせて草取りをし、綺麗に整備しました。
その作業のあとには手作りのご馳走をいただき心地よい至福のひと時を味わいました。