第17回小布施見にマラソン大会
今年もボランティアで荷物係りを担当しました。
朝4時半、雨の降る中ゴール地点の小布施町総合公園に集合し、4tトラックで繰り返し運ばれてくる選手達の荷物をテント内に番号順に並べます。
参加ランナー約8000人ぐらいですので、これがかなりの重労働です。

6時スタートで早いランナーは1時間10分ぐらいでゴールしていました。(ちなみにハーフです)
8時ぐらいには雨は止み蒸し暑くなってきました。異常な湿気で不快ですがランナーにしてみれば暑かった去年に比べれば走りやすかったと言っていました。

11時過ぎほとんどのランナーがゴールし、ステージでの表彰です。(この仮装がおもしろい)

11時半ボランティア達も解散しました。 いやー疲れました。
参加されたランナーの皆さんは小布施を信州を楽しんで帰っていただきたいと思います。


今年もボランティアで荷物係りを担当しました。
朝4時半、雨の降る中ゴール地点の小布施町総合公園に集合し、4tトラックで繰り返し運ばれてくる選手達の荷物をテント内に番号順に並べます。
参加ランナー約8000人ぐらいですので、これがかなりの重労働です。


6時スタートで早いランナーは1時間10分ぐらいでゴールしていました。(ちなみにハーフです)
8時ぐらいには雨は止み蒸し暑くなってきました。異常な湿気で不快ですがランナーにしてみれば暑かった去年に比べれば走りやすかったと言っていました。

11時過ぎほとんどのランナーがゴールし、ステージでの表彰です。(この仮装がおもしろい)

11時半ボランティア達も解散しました。 いやー疲れました。
参加されたランナーの皆さんは小布施を信州を楽しんで帰っていただきたいと思います。
| 16:22 | 未分類

前の記事
2019年07月10日

次の記事
2019年07月18日
コメント